駐在員雑感(第44回)「海宝来了」
- 投稿日:2008.01.23
- 002:職員コラム
2008年はいよいよ北京オリンピックの年です。しかし、上海にいると、街中でオリンピックを感じることが非常に少ないような気がします。
それもそのはず、上海で開催されるオリンピック種目はサッカーの予選のみ。これでは市民が関心を持たないもの無理はないかもしれません。
一方、2010年の上海万博のほうはというと、万博までの日数を表示した看板が市内中心部に設置されているほか、年末にはマスコットキャラクターが発表されました。
これを受けて、マスコット入りの大型看板が市内の主要な場所に立ちはじめました。(写真参照)そこで、今回は、2007年末に発表された上海万博のマスコットキャラクターについて少々紹介したいと思います。
その名前は、「海宝」(中国語読み「Hai Bao」)。(写真参照)
人という漢字に似た水色のマスコットで、意味は「四海の宝」。上海万博のテーマは「美しい都市の創造」ですが、その主体となるのは「人」で、その人の形をモチーフにして、上海という地名の一字を使用して作られたのがこの「海宝」です。水色は、海、地球、夢、技術なども表現しているそうです。
このキャラクターは、一般公募のなかから選ばれました。みごと当選したのは、台湾出身で、上海市で設計会社を経営する巫永堅さん(写真参照)。
巫さんは、2007年の4月頃市内の珈琲店で珈琲を飲んでいる時に、この案が浮かんだそうです。その時はデザインを書く紙がなくて、珈琲の注文書の裏にデザインを書き、すぐに事務所に戻り、デザインを起したそうです。やはり珈琲は人間の脳の活性化には役に立つ飲み物なのでしょうか?
応募総数は、21カ国から2万6千点以上で、応募者は10歳以下の子供からデザインの専門家まで幅広い層から作品が寄せられたようです。
なかなかしゃれたマスコットのような感じがしますがいかがでしょうか?
先日、政府関係者からこの「海宝」の記念携帯ストラップをいただきました。非常にかわいいストラップで、しかも「非売品」ということでしたので、もしかして、将来高値がつくかも???と邪まな考えを持ってしまいました。
「海宝」のキャラクター商品は、年末から市内数箇所のショッピングセンターや豫園などの観光地で販売が開始されました。価格は10元程度(1元≒16円)のものから1,000元程度まで50種類以上あるようですが、中でも人気なのは、「海宝」のぬいぐるみのようです。販売が開始されたばかりということで、まだ爆発的人気とまでは行かないようです。(豫園内販売店店員の話)
今年は、この発表されたばかりの「海宝」記念グッズの収集と、間近に迫ったオリンピックの「限定記念品」収集に精を出したいと思います。
(以前も同じような雑感を書いたような気がします??内容が似かよってしまいすみません。)
2008年1月22日
福島県上海事務所 安達和久
●左写真中心が「海宝」
●左写真の右側の男性が「海宝」生みの親である巫永堅さん