009:ビジネスニュース

1/2ページ

直近の中国への渡航ビザと183日ルールについて

  • 投稿日:2023.02.28
    • 009:ビジネスニュース
    • ニュース

 2023年1月8日から中国入国時の集中隔離が撤廃され、また春の人事異動での新規赴任者や出張者のビザ申請についての問い合わせが増えております。 今月号では直近の中国ビザ事情と今後増えると見込まれます出 […]

企業の基礎研究への投資に関する税収優遇政策について

  • 投稿日:2023.01.31
    • 009:ビジネスニュース
    • ニュース

 中国共産党第20回大会から、中国発展の全体的な目標の1つとして「高レベルの科学技術の自立自強を実現し、トップレベルのイノベーション型の国家となる」ことが掲げられました。これに合わせて、製造業企業とハ […]

急速に進むコロナ防疫措置の合理化

  • 投稿日:2022.12.28
    • 009:ビジネスニュース
    • ニュース

 12月に入り中国ではコロナ防疫措置の合理化の名のもとに緩和措置が足早に進んでおります。 矢継ぎ早に新しい政策が発表され、戸惑われている方も多いかと存じます。また、全国各地で感染が拡大しており、ご自身 […]

第20回共産党全国代表大会まとめ     

  • 投稿日:2022.11.30
    • 009:ビジネスニュース
    • ニュース

 今月号は「第20回共産党全国代表大会」についてご説明いたします。  中国では10月22日に第20回共産党全国代表大会(以下、”共産党大会”と表記)が終幕し、習近平氏の異例の3 […]

中国の会計書類の保存期間

  • 投稿日:2022.10.31
    • 009:ビジネスニュース
    • ニュース

 今月号は「中国の会計書類の保存期間」についてご説明いたします。  日本では会社文書の保存期間が規定されていることを皆様ご存じだと思いますが、中国でも同様に文書の保存期間が規定されています。  今回は […]

中国の労働法に時効という概念はあるのか?

  • 投稿日:2022.09.30
    • 009:ビジネスニュース
    • ニュース

  今月号は「中国の労働法に時効という概念はあるのか?」と題し、労働法分野に関する時効ついてご説明いたします。  世界各国の法律体系は、ほとんどのものに「時効」という概念が設けられています。「時効」と […]

設備・器具取得に関する税務上の優遇政策について

  • 投稿日:2022.06.28
    • 009:ビジネスニュース

今年2022年3月に「中小零細企業の設備・器具に係る企業所得税の損金算入に関する政策」(財政部 税務総局公告2022年第12号)が公布され、単価500万元以上の設備・器具購入に関しても税務上の優遇政策が発表されておりますので、その概要をご紹介します。

ものづくり商談会出展者募集について

  • 投稿日:2022.06.20
    • 009:ビジネスニュース
    • ニュース

 福島県では、福島県経済の国際化、県内中小企業の取引拡大を目的として、東邦銀行と連名で共催し、中国の上海で開催される「FBC上海2022ものづくり商談会」に出展ブースを確保し、中小企業の商談、海外販路 […]